本記事では、懲戒解雇された方向けの履歴書の書き方を解説しています。

・懲戒解雇された過去って、履歴書に本当のことを書かないとダメなの?
・退職理由は「一身上の都合」でOK?
・正直に書いたら書類選考で落ちそうだけど、経歴詐称でまたクビになるのはゴメンだし…どうしたらいいの?
こんな悩みにお答えします。
☑この記事でわかること
- 書類選考に通りやすい履歴書のフォーマット(採用実績あり)
- 賢い退職理由の書き方
- どんな経歴でも100%面接まで進める方法

筆者は大変お恥ずかしいですが、前職でやらかしてクビになった経験があります。しかし、自力で就活を頑張って、クビから2ヶ月でホワイト企業に再就職することができました。
もし、「一秒でも早く就職したい」という方は、筆者の就活経験をまとめた以下の記事をご参考ください。
あくまで筆者の成功談ですが、自力でホワイト企業に再就職できたので割と参考になると思います。
さて、本題に入ります。
一度会社をクビになると、次の仕事を見つけるのは本当に苦労しますよね…。
特に悩むのが「履歴書」のこと。

・正直に事実を書くと、それだけで落ちてしまう…。
・かといって隠して入社できても、その後のことが不安…。
・でもこんなこと恥ずかしくて知人には相談できないし…。
・なのにネットで調べても弁護士サイトや転職サイトばかり出てきて参考にならない…。
筆者もまさにこういう状態でした。
そこでこんな悩みを抱えている方に向けて、筆者の(不要な)経験から、「懲戒解雇でも採用される履歴書の書き方」をお伝えします。
これから紹介する方法なら、まず書類選考で悩むことはなくなるはずです。
まず結論から言うと、「懲戒解雇」の事実は履歴書に書く必要がありません。
クビになった人が転職できる退職理由にも書きましたが、事実をそのまま書いたらその時点でアウトなので、絶対に書かないほうがいいです。

筆者は、事実を書かないパターンと、しっかり書いたパターンの両方を試しました。その上で「懲戒解雇は書かない方がいい」という結論に至ったのです。
事実を正直に明かすべきか否か、ということについては、「正直に話すべき」だと考えていますが、それは直接打ち明けるのがベストだと思っています。
記事本文では、実際に筆者が採用された履歴書フォーマットや100%書類通過する方法も公開しています。
就活で悩んでいるなら、ぜひ最後までご覧ください。
書類選考なしでいきなり面接からスタートできる企業も紹介して貰えるので、面接の練習をするのにも役立ちます。
もちろん完全無料だし、今は電話での相談が可能なので、家から一歩も出ることなくアドバイスをもらうことができますよ。
\書類選考なしの求人多数/
今すぐ就職Shopの無料相談予約をする就職Shopの評判・詳細を確認する
※電話だけで対応してもらえます。
公式サイト:https://www.ss-shop.jp/
懲戒解雇でも採用された履歴書の書き方
冒頭にも書いた通り、懲戒解雇された事実は履歴書に書くべきではない、というのが経験から出した筆者の答えです。
なぜなら、「懲戒解雇」と書いたら100%書類選考で落ちるからです。

懲戒解雇の事実は明かすべきですが、それは面と向かって打ち明けるのが良いと思います。
それを踏まえた上で、懲戒解雇された経験があっても無事にホワイト企業に採用された筆者の履歴書の書き方をお伝えします。
一言で言えば「退職理由は大雑把に書く」ということなんですが、その前に重要事項があります。
それは、「賞罰欄のない履歴書を選ぶ」ということ。

賞罰欄は、主に表彰された経歴や刑事罰を受けた場合に記すものです。
(画像引用:JobQ)
こういうやつですね。
この賞罰欄は、基本的に刑事罰を受けた人が記載する項目なので、単に「懲戒解雇」されただけの人は書かなくてOKです。

とはいえ、「懲戒解雇」の理由の大半が(筆者同様)刑事事件だと思うので、念の為の周知しておきました。
なお、賞罰欄の扱いについては「前科や逮捕歴は履歴書に書くべき?経験者が教えるワケアリ就活の注意点」の記事で詳しく触れています。
「賞罰欄」がない履歴書を選ぶ
仮に刑事事件が原因で懲戒解雇された場合、「賞罰欄」があると事実を書かざるを得ません。
賞罰欄があるのに「特になし」と書くと、立派な経歴詐称になるからです。
でも実際のところ、賞罰欄のない履歴書は普通に売ってます。
むしろ賞罰欄がある履歴書の方が珍しいくらい。
転職者の8割が利用しているリクナビNEXTの見本でも賞罰欄はありません。
(画像引用:リクナビNEXT)
こういう賞罰欄のない履歴書を使えばいいだけなので、さほど問題じゃないです。

仮に刑事事件をやらかして「罰」があったとしても、賞罰欄さえなければこちらから自己申告する義務は一切ありません。
この賞罰欄のない履歴書は、リクナビNEXTに無料登録すればダウンロードできます。
企業独自の履歴書が用意されているケースじゃない限り、9割型リクナビNEXTの履歴書を使い回せばOKです。
賞罰欄のない履歴書のダウンロードは「リクナビネクストはめんどくさいって本当?5分で決まる転職の成否」の記事に沿って進めると手っ取り早いです。
退職理由は「一身上の都合」でOK
履歴書でもう一つ悩むのが「退職理由」です。
ここも結論から言うと、「一身上の都合」でOK。
わざわざ「懲戒解雇」なんて書く必要ありません。

ちなみに筆者は「退職」の二文字だけ書いていました。
懲戒解雇の事実を隠さないなら、どのみち採用段階で打ち明けることにはなります。
でも、「履歴書にウソを書く」のと「余計なことを書かない」のとでは大違い。
書かない分には一切経歴詐称にはならないので、「履歴書は面接に進むまでの第一ステップ」だと割り切って当たり障りないことだけ書くべきです。
「懲戒解雇」と履歴書に書いたら100%落ちる
「【前科者就職記】逮捕歴を隠さず1ヶ月で優良企業の正社員になれた33歳の実話」の記事で詳しく綴りましたが、筆者は就活の中盤から、履歴書に「懲戒解雇」と明記してみることにしました。
「書類は通過するけど面接で打ち明けると落とされる」という日々が続いたある日。
とある転職エージェントの方に、「最初から懲戒解雇の事実を知ってもらった上で会ってくれる企業を狙ったほうが良い」とのアドバイスをもらったからです。
結果、全部落ちました。
これまで書類選考ではほぼ全勝だったのに、履歴書に「懲戒解雇」と書いた瞬間、面白いくらいに全落ち。
過去をしっかり反省した姿と働く意欲をアピールしたいのに、そのチャンスすら貰えないので1ミリも前に進みませんでした。
ということで、「懲戒解雇は履歴書には絶対に書かないほうがいい」、という結論に至ったんです。
事実は面接で打ち明けるべき
ただし、面接ではしっかりと懲戒解雇の事実を伝えるべきです。
絶対に「前の会社を辞めた理由」を聞かれるので、そこで「上司が嫌だったから」とか言うと立派な経歴詐称になってしまいます。
「懲戒解雇から再就職できた体験談」でもまとめていますが、正直に話せば、大抵の企業では真摯に受け止めてくれるはずです。
それに、「懲戒解雇がバレるタイミング」についてまとめた記事でも触れていますが、経歴詐称がバレたときのリスクはでかすぎます。
もちろん一発でクビになるので、よほどのことでない限り、筆者はおすすめしません。

とは言え、懲戒解雇の事実を伝えると、どんなに感触が良くても、それだけでほぼ落とされます。でもそれだけのことをしてしまったわけですから、そこは割り切っていくしかありません。
というわけで、少し根性論のようになってはしまいますが、「懲戒解雇は履歴書に書くな!直接打ち明けて、あとは自力でこじ開けろ!」というのがこの記事の主張です。
懲戒解雇は転職サイトのプロフィールにも書かない方がいい
少し補足になりますが、懲戒解雇の事実は転職サイトのプロフィールにも書かないほうがいいです。
求人検索型のサイトも転職エージェント活用型のサイトも、登録者のプロフィールを元に、「スカウト」や「オファー」を出してきます。
なので、なるべく詳細に書いたほうがいいのは言うまでもありません。
でもマイナスなことに関しては書かない方がいいです。

なぜなら、マイナスなことを書いただけで、スカウトが来なくなるだけでなく、強制退会させられてしまうリスクがあるからです。
ちなみに筆者は「ビズリーチ」を強制退会させられた経験があります。
「ビズリーチの審査に落ちる人と受かる人」の記事でまとめているので、興味があればご参考ください。
転職エージェントには面談で伝えよう
ただし、繰り返しになりますが、転職エージェントには正直に伝えるべきです。
ここも履歴書同様、サイトプロフィールには書かず、面談の場で正直に打ち明けるのがベスト。
親身になって相談に乗ってくれるエージェントとも必ず出会えます。
筆者が実際に利用して良かったエージェントは「懲戒解雇されても神対応だった転職エージェント2選」の記事をご参考ください。
懲戒解雇された人でも絶対に履歴書が通る方法
就職Shopという転職サービスを使うと、いきなり面接からスタートできる求人の紹介が受けられます。

どんな経歴だろうと、中卒だろうと離職期間が長かろうと、100%OKです。筆者はここで人生を変えるアドバイスをもらいました。
まずは人柄を見てもらわないと話にならないので、書類選考で落ちてばかりでにっちもさっちもいかない方は、今すぐ就職Shopに相談してみてください。
懲戒解雇されたようなワケアリの対応にも慣れてます。
就職成功者はなんと驚異の10万人超え!
就活の練習にはももってこいのサービスですし、業界最大手のリクルートが運営しているとだけあって、対応も非常に丁寧でした。
もちろん完全無料なので、やらない理由はないです。
\書類選考なしの求人多数/
今すぐ就職Shopの無料相談予約をする就職Shopの評判・詳細を確認する
※電話だけで対応してもらえます。
公式サイト:https://www.ss-shop.jp/
まとめ:懲戒解雇は履歴書に書かない方が吉!人柄で勝負しよう
☑この記事のまとめ
- 履歴書はリクナビNEXTで無料ダウンロードする
- 退職理由ははっきり書かず「退職」の二文字でOK
- 就職Shopを利用すれば面接だけで勝負できる
筆者のお恥ずかしい経験を教訓とするならば、
「懲戒解雇は履歴書には書かず面接で勝負しよう!」
というのが結論です。
そして何より、一番重要なのはとにかく秒で行動すること!

企業の採用枠は基本的に「1」とか「2」しかありません。ただでさえ転職はスピード勝負なので、僕らみたいなワケアリはその何倍も早く行動しなきゃいけません。
筆者は1分1秒も無駄にしない精神で就活に精を出した結果、1ヶ月でホワイト企業に再就職することができました。
登録関係はスマホですぐ終わるので、早速行動に移しましょう!
\賞罰欄のない履歴書が無料で使える/
公式サイト:https://next.rikunabi.com/
\書類選考なしの求人多数/
今すぐ就職Shopの無料相談予約をする就職Shopの評判・詳細を確認する
※電話だけで対応してもらえます。
公式サイト:https://www.ss-shop.jp/
▼筆者が再就職に成功するまでにやった全てのことは以下の記事でまとめています。