最短で正社員就職を目指したい方はコチラ

職業訓練の面接で落ちた!不合格になる理由と落ちたときの対処法

職業訓練に落ちた!体験談と対処法キャリア・仕事の悩み
本ページはプロモーションが含まれています。
  • 職業訓練の面接で落ちた
  • 面接の感触は良かったのに…
  • 職業訓練に落ちる理由は?

 

キリオ
キリオ

現役キャリアカウンセラーの管理人が、職業訓練についてのこんな疑問にお答えします。

 

☑この記事のポイント

  • 職業訓練に落ちる理由は様々だが、「ダメだから落ちた」というわけではない
  • 優秀でも「自力で就職が可能」と判断された人は落ちる可能性が高い!
  • 倍率4倍以上の激戦コースも!落ちても落ち込む必要なし!
  • もう一度受け直すのもアリだが、職業訓練にこだわるデメリットも考えよう
  • 職業訓練のゴールは合格ではない!あくまで「就職すること」が目的なのを忘れずに!
  • 民間の転職エージェントを活用するのもアリ!圧倒的に内定確率は高いし求人の質もいい!

 

職業訓練を受けるためには選考に通る必要がありますが、実は職業訓練には「合格基準」が存在するわけではありません。

「ダメだから落ちる」「優秀だから受かる」というわけでもないので、なぜ自分が落ちたのかわからないケースが相次いでいます。

そこで本記事では、実際に職業訓練に落ちた経験のある人の体験談から、落ちる人と受かる人の違いについて考察しています。

また職業訓練に落ちたときの対処法についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

キリオ
キリオ

ちなみに職業訓練の選考と就活の選考は一切、比例しません。
職業訓練に落ちたからと言って、希望の職業を諦める必要は全く無いですよ!

職業訓練に落ちても、希望の職種につける方法はあります。以下で紹介している就職・転職支援サービスを活用すれば、完全無料で最短1週間で正社員就職することも可能です。

職業訓練の面接に落ちた!経験者の体験談

職業訓練に落ちた人の体験談

職業訓練の選考に落ちてしまった人の体験談を集めてみました。

キリオ
キリオ

結論から言うと、本当に落ちてしまう理由は人それぞれのようです。

職業訓練に落ちた理由がわからない人が多い

実際に職業訓練に落ちた人の投稿を調べると、理由がわからないという人がほとんどです。

上記のように、なぜ職業訓練に落ちたのかわからないという人は山ほどいます。

年齢や事情に関わらず、優秀であっても落ちてしまうケースは珍しくありません。

キリオ
キリオ

実際、職業訓練の選考に基準はありません。能力や経歴で落とされるわけではないため、「くじ引きにハズレた」くらいに思っておいても大丈夫です。

職業訓練の選考に落ちたからといって、経歴や人物像が否定されたわけではありません。

むしろ「今のままでも十分、希望の職業に就ける見込みあり」と判断された人ほど、落ちやすい傾向にもあるようです。

キリオ
キリオ

なので職業訓練に落ちたからといってくよくよする必要はなく、むしろ胸を張って就活に望んでもいいくらいです。

職業訓練の倍率|実際どれくらい受かる?

職業訓練の倍率

キリオ
キリオ

これから職業訓練を受ける人も落ちてしまった人も、実際どのくらいの倍率になっているのかは気になりますよね?

これから紹介するのは、東京都の職業訓練の数値です。

地域差はかなりあるのであくまで参考程度ですが、傾向はつかめるはずです。

4倍超えのコースも!

実際、今年に入ってかなり倍率が高くなっていることがわかります。

科目(月)倍率
離職者等再就職訓練(介護福祉士養成科)(4月)0.59
離職者等再就職訓練(保育士養成科)(4月)0.69
離職者等再就職訓練(専門人材育成訓練)(4月)0.62
東京都民間委託訓練(4月)0.79
離職者等再就職訓練計(5月)1.67
離職者等再就職訓練計(6月)1.45
東京都民間委託訓練(6月)0.79
委託訓練活用型デュアルシステム計(7月)2.23
女性向け委託訓練(eラーニングコース)(7月)1.04
東京都民間委託訓練(7月)1.49

(参照:東京都TOKYOはたらくネット

 

コースによっては4倍を超える倍率のところもありました。

 

キリオ
キリオ

ここまで来ると、もはや職業訓練に受かるかどうかは運としか言えないです。

 

なので、やっぱり落ちたとしてもガッカリする必要は全然ありません。

逆にこれから受ける人は、「ダメで元々、受かったらラッキー」くらいに思っておくのが無難かもしれません。

⇒職業訓練に落ちたらどうすればいい…?

職業訓練の選考内容|攻略法はある?

職業訓練の選考内容

この項目はこれから職業訓練を受ける人向けにはなりますが、職業訓練の応募資格は以下のとおりです。

 

①受講開始日において離職者で、ハローワーク(公共職業安定所)に求職申込をしており、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受けられる方。
②受講開始日から遡って1年以内に公共職業訓練又は求職者支援訓練の実践コースを受講していない方。

引用:東京都TOKYOはたらくネット

 

上記の2条件に当てはまれば、誰でも応募は可能です。

 

ただし、選考基準については公にされていません。

そもそも選考内容もコースによって違っていて、面接がある場合もない場合もあります。


上記のように、なぜ落ちたのか、またなぜ受かったのかが理解できないケースもあります。

キリオ
キリオ

年齢や状況などあらゆる点を総合的に見られているので、いくら面接や筆記の点数が高くても関係ありません。男女比のバランスを取ることも普通にあるようです。

 

もはやランダムに選んでいるとさえ言えるので、職業訓練の選考についてはあれこれ考える必要はありません。

職業訓練に落ちた人と受かった人との違い

職業訓練に落ちた人と受かった人の違い

というわけで、ブラックボックス的な職業訓練に100%受かる方法など存在しません。

ただし、実際の選考では、以下のポイントが重視されていると言われています。

 

☑職業訓練の選考で重視されているされるポイント

  • 年齢や男女のバランス
  • 離職期間の長さ
  • 就職への意欲
  • 私生活の真面目さ
  • 職業訓練の必要性

 

コースによって違いますが、年齢や男女のバランスは偏らないように調整されています。

離職期間がどれくらいなのかも重要です。

 

あとは、そもそも職業訓練を受ける必要があるのかが重要な選考材料になっています。

 

キリオ
キリオ

職業訓練を受けなくても就職できると判断されれば、見送られる場合はよくあります。なので落選=ダメというわけではなくて、むしろ前向きな理由で落ちているとも言えるんです。

 

これらに加え、筆記試験や面接の点数が加味されて、総合的に合否が決まるとされています。

職業訓練に落ちたらどうする?

もし職業訓練に落ちてしまっても大丈夫です。

希望の職種に就く方法はまだまだあります。

むしろ、結果的には職業訓練に通わないほうが良いケースの方が多いくらいです。

職業訓練に落ちた場合の選択肢は2つ

職業訓練に通わない場合、目的を達成するには以下の二つの選択肢が考えられます。

  • 自力で資格を取得する
  • 資格を取らずに就活する

それぞれのケースについて、最短で目的を達成できる方法は以下のとおりです。

自力で資格を取得する場合

あなた
あなた

「職業訓練には落ちてしまったけど、資格は諦めたくない…」

 

資格を取ることにこだわるなら、オンラインの資格講座で取得するのが一番無難です。

確かに職業訓練みたいに無料、というわけにはいきませんが、スクールに通うより費用も安いですし、時間もかかりません。

 

キリオ
キリオ

読書もそうですけど、無料だといくらいいことを教えてもらっても、人間は頭に入ってきません。でも自分でお金を払った場合だと、死にものぐるいで取得しようとするので、成長が断然早い、とも言われています。

 

オンラインで資格取得を目指すなら、ラーキャリというオンライン講座が人気です。申し込みから資格取得まで最短約3週間で完結するので、忙しくて時間がない人や、とにかく早く資格を取りたい人に向いています。1万円以上お得になる割引制度もあります。

⇒ラーキャリで資格を探す

公式サイト:https://lear-caree.com/

資格を取らずに就活する場合

正直、このパターンの方が成功確率は圧倒的に高いです。

なぜなら、自力で就活した方が、正社員就職へは圧倒的に近道だから。

そもそも職業訓練の場合、資格は取得できるかもしれませんが、就職できる保証はどこにもありません。半年とか1年かけてようやく資格を取ったとしても、社会人としてのブランクが長くなる分、むしろ就職に不利になるケースは十分あり得ます。

 

さらに言うと、ハローワーク経由だとろくな求人がないので、仮に職業訓練を終えてからハロワ経由で就職すると、ブラック企業にハマる可能性も…。

 

キリオ
キリオ

なので個人的には、職業訓練に本当に通う必要があるのかどうか、冷静に考えてみるべきだとアドバイスしています。最近は就職後に資格を取らせてくれる企業も多いですよ。

もしも自力で就活する場合は、ハローワークに通うのではなく、民間の就職エージェントを活用したほうがいいです。

正社員就職を目指す方におすすめの就職エージェントは以下の記事でまとめているので、参考にしてみてください。

職業訓練に再チャレンジするのはやめた方がいい

職業訓練に落ちた場合、もう一度チャレンジすることは可能です。

しかし、もう一度受けるのはなるべくやめたほうがいいと筆者は考えます。

なぜなら次も落とされる可能性は高いし、そうなると時間をムダにしてしまうからです。

最終的なゴールは職業訓練の合格ではなく目的の職業に就くことという認識を持ちましょう。

職業訓練に落ちても大丈夫!プロに相談して就職を目指そう

職業訓練に落ちても大丈夫

いざ職業訓練に落ちると、誰でも落ち込みます。もしかしたら、自分が否定されたかのように思ってしまう方もいるかもしれません。

でも、職業訓練に落ちることは決してマイナスなことばかりではなく、むしろ「あなたは自力で就活しても全然受かりますよ」という前向きなメッセージである場合もあります。

記事内でも紹介した民間の就職・転職エージェントであれば、ハローワークよりも内定率が高く、ホワイト企業だけが厳選されています。

もちろん全て完全無料です。

正社員就職を目指す方は、ぜひ気軽に相談してみてくださいね。

 

【年代別】最短で正社員になれる就職支援サービスベスト3|ココに登録すればOK
正社員を目指す人向けにおすすめの就職支援サービスを、年代別でまとめています。過去の経歴に自信がなくても問題なし!30代後半以降でも使えるサービスもあります。一日でも早い正社員就職を目指すなら必見です。
ワケアリの僕が使って良かった就職支援サービス
就職shop

最短1週間のスピード内定!筆者の人生を変えてくれた。業界最大手・リクルートが運営するワケアリ専門の就職サポート。書類選考なしの求人が多数。累計10,000社以上のホワイト求人の中から正社員就職を狙える。現状を打破したいなら絶対活用したい。

ポジウィルキャリア
ポジウィルキャリア

やりたい仕事や向いている仕事を探すのにおすすめ。プロのキャリアカウンセラーが無料で個別相談に乗ってくれる。オンラインなので自宅で相談できるのも◎。進路に行き詰まっていた筆者に目からウロコのアドバイスをくれた。

DYM就職

フリーターやニート歓迎の就職サポート。学歴や職歴に関係なく求人紹介してもらえる。書類選考なしの求人も多数あるので、面接の練習に向いている。若い担当さんが一生懸命サポートしてくれる。最短1週間のスピード内定実績あり。

マイナビエージェント

大手エージェントの中で一番のおすすめがココ。対応がとにかく丁寧で、親身になって相談に乗ってくれた。特に30代以降の満足度が高いエージェント。大手を目指すのはもちろん、優良企業でやり直したいなら必ず利用すべきサービス。※マイナビのプロモーションを含みます。

キャリア・仕事の悩み
この記事を書いた人
キリオ

株式会社Everal代表取締役|現役キャリアカウンセラー
著書「懲戒解雇されたら人生逆転できました」
▶早稲田大卒→大手メディア会社→30歳で逮捕・懲戒解雇
▶無職・ニートから36社不採用→Webマーケ会社に再就職
▶人材紹介事業の責任者→2023年に独立・法人化
▶ワケアリ転職専門のキャリア相談「YOTSUBA」責任者
▶「国家資格キャリアコンサルタント」取得中

キリオをフォローする
ぼくだからできること。
タイトルとURLをコピーしました