- ハローワークの職員はむかつく!
- なんでハローワークの職員って態度悪いの?
こんな風に苛立った経験ありませんか?
筆者は過去にやらかして会社をクビになり、ハローワークで求職活動をした経験があります。その後はホワイトベンチャーに再就職して人材紹介事業の責任者を経て独立。現在は就職困難者向けのキャリア支援をしています。
筆者自身は、ハローワークにはろくな求人がないと早々に見切りをつけ、自力での就活にチェンジしました。
なのでハローワークの職員さんにむかついた経験はありませんが、情報収集していると結構な確率で「ハローワークの職員は態度が悪い」だの「高圧的だった」だの、悪い評判が聞こえてきます。
そこで本記事では、「なぜハローワークには態度が悪い職員がいるのか?」と考察しつつ、相性が合わなかった場合の対処法をまとめてみました。
ハローワークよりもおすすめの就活方法もまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
ハローワークの職員は態度が悪い!ユーザーの怒りの声まとめ
ハローワークの職員は態度が悪いという意見をまとめてみました。
基本的には一生懸命やってくれている方ばかりですが、中には「むかつく」と言われるような職員さんがいるのも事実です。
育休給付金目的の保育園落選がどーのという話見て思い出したけど、私実は手続きに不備があったとかで、育休給付金半年分もらえなかった。私のミスではあるけど、複雑な申請にひっかかってしまい100万以上もらい損ねたの、本当むかつく。某所ハローワークのジジィ絶対許さない。
— 銀ちゃん@1.5y復職 (@nyan06822207) May 3, 2024
ハローワークの説明不足で再就職手当貰えんかった、、、納得いかん、むかつく、、、
何回もハロワ行って手続き問題ない何度も窓口の人と確認して進めたのにー!!
どんなに粘っても無理だった、泣き寝入りするしかないんかなぁ— まっさん (@WspKp) March 11, 2024
今日のハローワークのおばさんむかつく😠
— ゆちゃん☺︎ (@yui_ini_210613) May 22, 2023
ハローワークの職員むかつくわー
— にゃん (@oishiimikan5572) February 21, 2023
このように、ネット上だけでも探せば探すだけ出てきます…。
人間なので相性が合わないことはあるとは言え…あまりにひどい態度を取られたらクレームの一つくらいは入れたくなりますよね。
では、なぜハローワークにはむかつくほど態度が悪い職員がいるのでしょうか?
なぜハローワークには態度の悪い職員がいるのか?
これは一概には言えませんが、ハローワークの職員はあくまで国(労働局)からの出向組が多いのが大きな要因です。
そもそもハローワークの正職員は、国家公務員試験に受かったエリートです。
ハローワークの正職員になるには、国家公務員2種か3種の試験を受けて合格し、労働局に配属される必要があります。ただし、労働局ではハローワークと労働基準監督署を管轄しているため、必ずしもハローワークに配属されるとは限りません。また、ハローワークに配属された場合は、すべての各課・部門に配属される可能性があります。(引用:パブリネット)
しかし、実は彼らのほとんどは、ハローワークの職員を志しているわけではなく、出世ルートからずれた出向組。
さらに上記のようなキャリア組は組織内部を統括するポジションにいるため、窓口に立つ職員の多くは臨時職員、いわゆる非正規職員なんです。
非正規が悪い、というわけではないですが、彼らは決して就活のプロではありません。
正直、ほとんどの方がカウンセリングが上手なわけでも、業界に精通しているわけでもないので、こちらが高い期待を持っていると、そのギャップに失望する結果となってしまうわけです。
ハローワーク職員への苦情・クレーム先
もしもハローワークの職員にむかついたり、あまりに態度が悪くて我慢できなかった場合は、以下の2パターンで苦情を伝えることができます。
☑ハローワークへの苦情・クレーム先
- 該当するハローワークに電話
- メール
もしすぐに担当を替えてほしいとか、直接言ってやらなきゃ気がすまないようなときは、該当するハローワークに電話するのが手っ取り早いです。
「そこまで急じゃないけど、どうしても苦情を言いたい」というときは、ハローワークの「国民の皆様の声」募集ページから苦情内容を入力すると届きます。
腹いせや気を紛らわせるのに活用するのは良くないですが、どうしても伝えたいことがあるなら、利用してみてください。
ハローワークの職員にムカついたときの対処法
もしもハローワークの職員と馬が合わなかった場合、以下2つの対処法があります。
- 担当替えをお願いする
- ハローワークに頼らない
①担当を替える
ハローワークでは、担当職員の変更が可能です。
その際は、窓口で直接お願いするか、電話で事情を話せばすんなり通ります。
ただ、いちいち理由を言わなきゃいけないし、むかつく職員が居たとは言え、「あいつダメだから変えてくれ」とは案外言いにくいものです…。
なので、個人的には次のハローワークに頼らないという選択がベストだと思います。
②ローワークの利用をやめる
もしかしたら就職(転職)=ハローワークという先入観になっているかもしれません。
しかし上でも述べたとおり、正直言ってハローワークにはろくな求人はないです。
ハローワークには無料で求人情報を掲載できる代わりに、ブラック企業もわんさか登録しています。
すぐに就職できるのはいいですが、肝心の求人の質が悪いのは嫌ですよね。ブラック企業を紹介されたら大変だし…
当サイトでは、ハローワークよりも民間の就職エージェントサービスを活用することをおすすめしています。
年齢別におすすめの就職支援サービスはコチラでまとめています。ぜひ参考にしてみてください。
正直、カウンセラーのアドバイスもハロワの200倍くらい有益でした!
オンライン対応も可能で家から一歩も出ずに無料で利用できるので、ぜひ気軽に相談してみてください。
\最短1週間のスピード内定/
キャリアスタートに無料相談予約をするキャリアスタートの評判・詳細記事を読む
※オンライン面談かオフライン面談かは希望通り選べます。
※就職相談から求人紹介まで全て完全無料です。
公式サイト:https://careerstart.co.jp/
まとめ:ハローワークを使わない就活も一つの手!
ハローワークの職員さんは、毎日色んな人の対応をしています。
中には馬が合わない場合もあるし、多少むかついても目をつぶってほしいところではありますが…
こちらも人生かかっているわけなので、対応が悪いと感じたら即座に対処すべきです。
担当変更や苦情を入れることもできますが、個人的には民間の就職支援サービスを利用することをおすすめします。
求人の質もハローワークより断然いいですし、最新の就活事情に詳しい本物のプロからアドバイスが受けられるので、話を聞くだけでも有益です。
今なら自宅にいながらカウンセリングが受けられるので、早速相談してみてください。
\最短1週間のスピード内定/
キャリアスタートに無料相談予約をするキャリアスタートの評判・詳細記事を読む
※オンライン面談かオフライン面談かは希望通り選べます。
※就職相談から求人紹介まで全て完全無料です。