WorX(ワークス)は、株式会社WorXが2021年に始めた転職支援サービスです。
未経験からスキルが身につく「キャリアスクール」と求人紹介してくれる「転職エージェント」の2つの役割を同時に備えた、今までになかった新しい転職支援と注目されています!

「WorX(ワークス)」の無料カウンセリングを体験してみました!
結論から言うと、どの転職エージェントよりもはるかに本気度が伝わり、確実な転職・キャリアアップが期待できる内容でした!
記事内では、WorXの気になる評判や口コミ、転職実績、料金などをどこよりも詳しく徹底分析してみました。
WorXの利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください!
☑本記事のポイント
- WorX(ワークス)は未経験転職に特化した総合キャリア支援サービス
- 約3,000件の成長企業求人や200時間のスキルアッププログラムが人気の秘訣
- 無料カウンセリングは有益情報が盛りだくさん!具体的な助言で転職への意欲がかなり高まった!
- 未経験転職で年収250万円UPの実績あり
- 有料キャリア相談で唯一「後払い式」を採用!転職が成功するまで費用は一切かからない
- 料金は月給の10%×24か月分と個々の支払い能力に合わせて決定
- 今ならアンケートに回答し無料カウンセリング参加でAmazonギフト券3,000円分をプレゼント!
\Amazonギフト券3,000円分がもらえる/
※スマホでも1分で登録完了します。
※土日や平日夜の面談も可能です。
公式サイト:https://worx.jp/
※上記リンクから飛べなければAmazonギフト券プレゼントは終了です。
- WorX(ワークス)とは?
- WorX(ワークス)の評判・口コミ
- WorX(ワークス)の無料カウンセリングを受けた体験談!
- WorX(ワークス)を利用して良かった点
- WorX(ワークス)を利用して悪かった点
- WorX(ワークス)はこんな人におすすめ!
- WorX(ワークス)無料カウンセリング申込〜当日までの流れ
- WorX(ワークス)を利用する上でのポイント
- WorX(ワークス)のサービス内容
- WorX(ワークス)の料金
- WorX(ワークス)を利用するメリット
- WorX(ワークス)を利用するデメリット
- WorX(ワークス)がおすすめな人
- WorX(ワークス)はおすすめできない人
- WorX(ワークス)についてよくある質問
- まとめ:WorX(ワークス)の無料カウンセリングを受けてみよう
WorX(ワークス)とは?
WorX(ワークス)とは、転職エージェントとキャリアスクールのW機能を備えた新しい転職支援サービスです。
- 200時間のスキルアッププログラムで未経験業種でも即戦力に
- 約3,000社の成長企業の中から希望にマッチした求人を厳選
この2ステップで未経験転職の実績を積み上げ、日経新聞など大手メディアからも注目を浴びています。
まずは特徴が一目でわかる一覧表を作成したのでご覧ください。
WorX(ワークス)の特徴一覧
指導方法 | 対応エリア | 対象年齢 |
1対1のマンツーマン | 全国(オンライン) | 制限なし |
プログラム内容 | サービス期間 | 初期費用 |
| 計200時間のスキルアッププログラム | なし (入会金・受講料無料) |
無料体験 | 使用アプリなど | 対応デバイス |
原則60分間の無料相談 | Zoom | PC/スマホ/タブレット |
トレーニング時間/回 | 求人紹介 | 利用料金(税込) |
60分 |
| 月給の10%×24か月分 ※転職に成功するまで費用は一切かからない |
入会金(税込) | 決済方法 | 退会/返金保証 |
なし | クレカ/銀行振込 (分割払い可) | なし |
公式サイト:https://worx.jp/
運営会社はWorX株式会社
運営会社名 | WorX株式会社(ワークス株式会社) |
会社HP | https://worx.jp/ |
設立 | 2021年1月4日 |
資本金 | 66,271,978円 |
資本準備金 | 63,271,975円 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前三丁目25番18号THE SHARE 206号室 |
電話番号 | 050-1741-9439 |
メールアドレス | counseling@worx.jp |
代表取締役CEO | 藤原義人 |
事業内容 | オンラインセールスブートキャンプ事業・セールスアウトソーシング事業・インターン採用支援事業 |
運営するWorX株式会社は2021年創業。初年度からサイバーエージェントキャピタルなどから4,000万円の資金調達を受けていることからも、業界内でかなり注目されていたことがわかります。

無資格でも運営できるキャリアコーチング事業は参入のハードルが低く、事業展開するベンチャー企業が増えています。しかし実態としては、転職エージェントから個人で独立したようなケースがほとんどです。
その点、WorX株式会社は、ベンチャーキャピタルから融資を受けて着実に成長を重ねているだけあって、信頼性も抜群と言えます。
代表取締役CEOの藤原義人氏は関西学院大学在学中に人材事業を創業した青年実業家。
エン・ジャパン株式会社などを経てWorX株式会社を創業しました。
引用:WorX
WorX(ワークス)の評判・口コミ
実際にWorX(ワークス)を利用した方の評判・口コミをまとめてみました。
- スキルアップした状態で未経験転職できる
- 大幅な年収UPがかなえられる
- 自分の適性に合った仕事が見つかる
- 転職が成功するまで費用がかからない
- 収入に応じた料金で低年収の人にも優しい
- 新サービスなため利用実績が少ない
- コーチ陣の顔ぶれがわからない
- 運営する株式会社WorXが2021年設立のスタートアップでやや不安

いい評判だけじゃなく公式サイトには載っていない悪い評判も赤裸々に公開しているので、ぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
まずは良い評判を見ていきます。
フルリモートのIT企業に転職できた
完全土日休み、フルリモートの環境で
プライベートの時間も増えて、日々充実!アパレル職として勤務していましたが、業界の将来性やコロナの影響を踏まえ、転職を決意しました。成長産業であるIT業界を目指しましたが、1次面接を1社も通過できず、転職を諦めかけていました。「WorX」に参加したところ、2社に1社は1次面接を通過、東証プライム上場IT企業へのキャリアチェンジに成功しました!
引用:WorX
給料が大幅UPした
約4ヶ月で、中国・シリコンバレーに展開する
IT企業のインサイドセールスに転職!新卒から7年間ブライダルを続けてきましたが、これからの人生を考え、将来長くキャリアを築いていけるIT業界にいきたいと考えました。業界・職種未経験で全くイメージが湧きませんでしたが、「WorX」へ参加して約4ヶ月で転職成功。驚くほど給与も上がり、月に1・2回しか出社のないリモートワークで働くことができています。
引用:WorX
まだ新しいサービスなだけに、ネット上の口コミはあまり広まっていませんでした。
今後追加され次第、更新していきます。
悪い評判・口コミ
続いて、悪い評判・口コミを見ていきます。
利用実績が少ない
テックセールスキャンプの口コミ少ない。。。就職するまで0円なのは魅力的だけど、総額すると。。。
— きき (@e703t27508Zj9mf) March 28, 2022
※テックセールスキャンプはWorXの以前のサービス名称です。
悪い評判についても、ネット上ではまだ少ないです。
ネットの口コミが少ない=利用実績が少ないということになるので、参考にしにくい点が最大のマイナスポイントと言えます。
WorX(ワークス)の無料カウンセリングを受けた体験談!
それでは早速、WorX(ワークス)の無料相談を受講した感想をお伝えします。

個人情報がバレてしまうので、詳細なやり取りは公開できません。ただし、忖度なしで私が感じたことを全部お伝えしていきます。
WorX(ワークス)は公式サイトから無料カウンセリングの希望日程を選択するところからスタートします。
予約が取れたら、LINEを使って、3分で完了する事前アンケートに回答します。
あとは、担当のキャリアカウンセラーからの連絡を待ち、無事に面談日程が確定すれば、相談スタートとなります。
話した内容①:WorX(ワークス)の魅力・特徴について
今回、筆者の担当をしてくださったのは30代男性、WorX(ワークス)の創業メンバーの一人。
長年、転職支援に関わるお仕事に携わっており、この業界のプロフェッショナルと言える人でした。
まずはじめに、WorX(ワークス)の魅力や他社サービスとの違いについて10分ほど解説をしてくれました。
- 転職に必要なスキルアップと求人紹介をセットで支援している
- 転職先からの初任給が出てはじめて対価を支払う「後払い型」を採用
- IT業界未経験でも、IT系の営業職(テックセールス)に高確率で転職できる
- 年収は平均50〜120万円UP、6割は上場企業・3割は外資系企業に転職
日本初の”出世払いで費用を支払うモデル”であり、受講者が転職に成功しない限り、WorX社は儲かりません。

「今よりも高年収の会社にキャリアアップさせたい!」という担当の方の想いが、とても伝わってきました。契約後も、熱量高く真剣にアドバイスしてくれると、確信できました。
アパレル販売員やブライダルプランナーの方が、IT系上場企業に転職したケースも多いそうです!
話した内容②:これまでの職歴・業務内容・働く価値観について
次に、筆者のこれまでの職歴や業務内容をヒアリングし、具体的な転職相談へと移っていきました。
特に印象的だったのが、「出世欲の有無」や「人生における仕事の位置づけ」といった、働く価値観にまで踏み込んで、ヒアリングしてくれたことです。
担当者の方いわく、

いくら年収が高い会社に転職できても、価値観が会社とマッチしないと、長続きはしない。
受講される方は、嘘偽り無く、素直な気持ちを伝えることが、結果として満足する会社に出会える1番の近道ですよ!
と言ってくれて、真剣に筆者と向かい合おうとしてくれました。
話した内容③:向いている転職先の候補・職種について
最後に、自身に合いそうな転職先や、職種について複数の候補を挙げて説明してくれます。
自分と同じような経歴を持つ人が、どんな転職に成功したかを具体的に教えてくれるので、かなり参考になりました!
また、単に年収が高い求人を紹介するのでなく、「フレックス制度」や「リモートワーク」を取り入れている、働きやすさも重視した求人を紹介してくれるのも嬉しいポイント。
転職の意欲がグッと高まる貴重な60分間でした。
WorX(ワークス)を利用して良かった点
WorX(ワークス)の無料カウンセリングを受講し、良かったと感じた点をお伝えします!
キャリアカウンセラーの熱量がとにかく高い!
WorX(ワークス)は、受講者による「後払い制」を導入しているため、受講者が転職に成功しない限り、売上が出ない事業モデルです。
そのため、キャリアカウンセラーの本気度が、他の転職エージェントやキャリア相談サービスよりも圧倒的に高いです!
受講者のスキルアップや、求人選び、転職支援まで、常に真剣に奔走してくれると確信できます。
新たなキャリアに挑戦できる!
WorX(ワークス)が持つ求人は、IT業界の営業職(テックセールス)に限定しています。
この”テックセールス”というカテゴリの求人数が今、かなり増えているんだそうです!
IT業界未経験者であっても、WorX(ワークス)の支援を受ければ、高い確率で内定に導いてくれます。
無理な勧誘が一切ない!
しつこい勧誘や営業があるかと不安でしたが、そんな心配は不要でした!
WorX(ワークス)が提供するキャリアアッププログラムは、かなり根気が必要とのこと。
やる気があり、本気で転職と向き合えない人だと、継続が厳しい模様。
そのため、無理な勧誘をせず、本気でキャリアアップしたい人だけを受け入れているようです!
WorX(ワークス)を利用して悪かった点
正直、悪かった点はほとんどありませんが…あえて感じたマイナスポイントをお伝えします。
まだサービスの運営歴が低い
WorX(ワークス)は創業から2年強と、業界の中ではかなり新しいサービスです!
スキルアップと求人紹介をセットで支援し、しかも料金は後払いという国内では成功例が無いビジネスモデル。
まだ成長段階のサービスではあるので、その点はやや不安材料かもしれません。
IT系の営業(テックセールス)以外の転職はできない
WorX(ワークス)はIT業界の営業(テックセールス)に特化した転職サービスなので、それ以外の求人はありません。
もしも、IT業界以外や、経理・総務といった営業以外の転職先を希望する人には、マッチしないサービスです。
WorX(ワークス)はこんな人におすすめ!
今の仕事や職場環境に満足していない、でも新たなキャリアアップに挑戦するのは不安という人も多いですよね。

今の仕事でも悪くはないし…自分の実力だと年収やキャリアアップは難しいだろうな。
そんな不安を抱えている人こそ、WorX(ワークス)を通じてIT業界の仕事を知ってみてください!
- 人とコミュニケーションを取るのが好き
- 接客業・販売業は得意だけど、辛くてやめたい
- 自分がIT業界に転職できるか知りたい
- 今より年収をアップさせたい
- リモートワークのある会社で働きたい
上記のように、今の仕事に満足できず、でも環境を変える勇気がない人には、無料カウンセリングがおすすめ。
たったの60分間が、あなたの人生を大きく変えるきっかけになるかもしれません!
無料相談はオンライン(Zoom)で、平日夜や土日でも対応してもらえるので、サクッと予約してみましょう。
今なら3,000円分のAmazonギフト券がもらえますよ!
\Amazonギフト券3,000円GET/
※スマホで簡単に予約可能です。
※オンライン相談で夜間・土日もOK!
公式サイト:https://worx.jp/lp/1/
WorX(ワークス)無料カウンセリング申込〜当日までの流れ
WorX(ワークス)の無料カウンセリングを受講するための流れを詳しく解説します。
無料カウンセリングの予約方法
スマホで下記の手順どおり操作すれば、1分で終わります。
- WorX(ワークス)の公式サイト(https://worx.jp/lp/1/)に入る
- 「無料Webカウンセリングを予約する」を押す
- 面談日程を選ぶ
- 名前・連絡先等を入力する
イメージしやすいように、画像で流れを解説しているので、良ければ参考にしてください!
事前アンケートに回答しよう!3分で完了!
必須ではありませんが、事前アンケートに回答しておくと、カウンセリングがスムーズに進みます。
当日は限られた時間しかないので、アンケートに回答しておくのがおすすめです!
☑事前アンケートの項目
- 名前
- 住んでいる地域
- 現在の業界
- 現在の職種
- 現在の休日
- 現在の雇用形態
- 転職の検討状況
- 転職回数
- 転職で実現したいこと
- 当日期待していること
- その他質問事項
下記の通り、LINEに友達追加するとアンケート回答がかなりやりやすかったです!
WorX(ワークス)を利用する上でのポイント
筆者が体験した上で感じたWorX(ワークス)の無料相談を受ける上でのポイントは以下のとおりです。
- IT業界の営業(テックセールス)について知っておく
- 言いにくいことも正直に話す
IT業界の営業(テックセールス)について知っておく
前述したとおり、WorX(ワークス)はIT企業の営業職(テックセールス)への転職を目指せるサービスです!
ひとくちに営業といっても、種類があるので、どのような働き方があるかを事前に把握しておくのがおすすめ。
- インサイドセールス:電話やメールで顧客との商談機会を得る役割
- フィールドセールス:顧客との商談〜受注までを担う役割
- CS(カスタマーサクセス):契約後の顧客のフォローや利用継続などを促す役割
上記以外にも、扱う商材や営業相手によっても営業スタイルは変わるので、ある程度整理しておくと、当日スムーズに進みます!
言いにくいことも正直に話す
キャリアカウンセラーは、転職先を一緒に探してくれる強い味方です!
どんな会社が自分にマッチしているかを明確にするためにも、求める年収や働き方、会社の立地など希望や想いを素直に伝えることがおすすめ。

筆者も、「出世欲は少なく、副業に時間を割きたい」と相談したら、リモートワークを重視した求人を多数教えてくれました。
転職先選びで失敗しないために、些細なことでも素直にキャリアカウンセラーに相談しましょう!
WorX(ワークス)のサービス内容
上述したとおり、WorXは転職エージェントとキャリアコーチングを兼ね備えたサービスです。
引用:WorX
①キャリアスクールとしての機能
志望や適性に合わせ、目指す業界・領域を決定します。
ITやマーケティングなど各分野のプロコーチから約200時間の個別指導を受け、未経験から「即戦力」まで成長。
通常のキャリアコーチングやキャリアスクールでは入会時から料金が発生しますが、WorX(ワークス)では転職が成功するまで費用がかからないのが特徴です。
②転職エージェントとしての機能
コーチングでスキルアップした後、約3,000社の成長企業の中から求人紹介してもらえます。
求人はITなどいわゆる「成長産業」に特化していて、未経験でも大幅な収入UPが期待できます。
転職成功までプロのキャリアパートナーがマンツーマンで付いてくれるので、転職未経験で不安のある方でも安心です。
WorX(ワークス)のキャリアカウンセラー
担当するキャリアカウンセラーについてですが、公式サイトには「成長産業(IT業界など)に詳しい専門のキャリアアドバイザー」とあるものの、具体的な記載がありません。

大手のキャリア相談だと各コーチの経歴や得意分野が実名で公開されているので、その点では少し不安な印象を受けました。今後公開されていきましたら更新していきます。
WorX(ワークス)の料金
WorX(ワークス)の料金は、キャリア相談では珍しく後払い式を採用しています。
転職に成功するまで一切費用がかかりません。
また月給の10%×24か月分という料金設定になっていて、利用者の支払い能力に応じて変わる仕組みです。
WorX(ワークス)の料金は後払い式
一般的なキャリア相談は入会時にまとまった費用が必要になるので、人によっては「お金を払ったのに転職がうまくいかなかった」ということもありえます。
しかしWorX(ワークス)は転職成功をもって初めて料金が発生するシステムなので、費用が無駄になることがありません。

これはキャリア相談サービス最大のデメリットを覆す、画期的な仕組みと言えますね!
入会金・受講料は無料
入会金・受講料は無料です。
料金は月給の10%×24か月分
料金も珍しく「変動制」を採用していて、新しい転職先の「月給の10%×24か月分」です。
基本的なキャリア相談の場合は一律でコース料金が決まっているので、料金がネックで受けたくても受けられないという人は大勢います。
しかしWorXは低年収の人は安く、高年収の人は高い料金体系なので、費用に困っている人にも優しい仕組みです。
料金シミュレーション
もし月給40万円の場合、4万円×24=96万円。
これは一見高く感じるかもしれませんが、もし月給10万円UPが達成されていたとしたら、たった10ヶ月で元が取れてしまう計算になります。

WorXでは基本的に年収UPは確実に達成できる上、自分に向いている「天職」が見つかるのでストレスもなくなります。一生モノの買い物だと考えると、かなり安いと言えるかもしれません!
WorX(ワークス)を利用するメリット
ここからは、実際にWorX(ワークス)を利用して分かったメリットについて解説していきます。
☑WorX(ワークス)のメリット
- 初期費用がかからない
- 求人の質が高い
- 高確率で年収UPが期待できる
- 未経験転職のノウハウが得られる
- 自分に向いている仕事がわかる
- 年収に応じた料金体系
初期費用がかからない
やはりキャリアコーチングなのに初期費用がかからないというのが大きなメリットだと感じました。
通常、キャリア相談やコーチングを受ける際は、入会時にまとまった支払いが必要になります。
しかしこれだと本当に転職やキャリアアップがうまくいくかの保証がなく、「お金が無駄になってしまうのでは?」という懸念がありました。これがキャリア相談サービス最大のデメリットでした。
しかしWorXは転職成功までは費用がかからないので、余裕資金がなくても気軽に利用することができます。
求人の質が高い
約3,000社の優良企業が厳選されている点も高評価です。
特にIT業界など成長産業に特化しているので、将来急成長する企業に入社できる可能性も秘めています。
高確率で年収UPが期待できる
紹介先が成長企業なだけに、転職後に大幅な給料UPが期待できます。
しかも企業自体が今後ますます成長していくと予想されるため、入社後も定期的に給料UPが見込めるでしょう。
未経験転職のノウハウが得られる
未経験業種への転職は、一人で進めるとなかなかうまくいきません。
過去の実績がアピールできないため、「やる気」のみのアピールとなってしまいがち。
しかしWorXなら未経験転職に特化したノウハウが教えてもらえるので、アピールできる実績がなくても高確率で志望企業から内定が得られます。
自分に向いている仕事がわかる
WorXの適職診断が極めて優秀です。
自分のやりたいことが明確になるだけじゃなく、プロのカウンセリングが向き不向きまで具体的に教えてくれます。
これは初回の無料カウンセリング時にも体感できるはずなので、ぜひ積極的に受けてみるといいです。
年収に応じた料金体系
料金が一律でなく、給料に応じて変わるシステムもメリットの一つ。
特に低年収だとまとまった費用がかかるキャリア相談自体が使いにくいので、「月給の10%×24か月分」という仕組みはすごくわかりやすいし、助かります。
WorX(ワークス)を利用するデメリット
ただしWorXにはいくつかのデメリットも存在します。
☑WorXのデメリット
- 実績が少ない
- コーチ陣の詳細がわからない
- 会社の規模が小さい
実績が少ない
WorX最大のデメリットは利用実績が少ないことです。
まだスタートから間もないサービスので仕方ない部分ではありますが、どうしても不安が残ります。
コーチ陣の詳細がわからない
WorXではコーチの実績や詳細を明らかにしていません。
これには様々な理由が考えられますが、まだコーチの人員が少ないのが大きな理由だと推測できます。

新しいサービスはどこも最初はコーチの詳細が出ていません。サービス規模が大きくなれば今後出てくると思います。
会社の規模が小さい
運営する株式会社WorXは2021年創業のスタートアップです。
どうしても企業規模が小さいため、スタッフも少なく、細かなサービスの質が落ちる可能性があります。
今後サービスの利用者が増えるにつれ、料金が上がっていくことは間違いないと思うので、安く利用できる今のうちに活用するのは賢い判断だと言えるでしょう。
WorX(ワークス)がおすすめな人
WorXの評判調査を踏まえ、おすすめできる人と不向きな人を整理してみました。
☑WorXがおすすめな人
- キャリア相談の費用が心配な人
- 年収UPを目指したい人
- 未経験転職を目指す人
キャリア相談の費用が心配な人

キャリア相談・コーチングを受けたいけど料金が高くて無理…
こんな方にはWorXはピッタリです。
そもそも入会金や初期費用がかからないキャリア相談はWorXだけ。
料金も月給の10%×24か月分と低年収の人にとってはかなり安いので、後払い式のWorXはかなり使いやすいです。
年収UPを目指したい人
求人が成長産業に特化しているので、年収UPしやすいのも大きな特徴です。
転職エージェントとしての機能も備えているため、年収UPの交渉もお任せできます。
未経験転職を目指す人
未経験転職に特化したキャリアコーチングも珍しいです。
未経験転職だとなかなか自分一人では飛び込みにくく、アピールポイントを見つけるのも難しいので、
プロのコーチが転職成功までマンツーマンでついてくれるのはとても心強いです。
WorX(ワークス)はおすすめできない人
逆に以下のような方にはWorXはあまりおすすめできません。
☑WorXが向かない人
- 実績や会社規模を重視したい人
- 豊富なコーチ陣から選びたい人
- 大企業への転職を目指す人
実績や会社規模を重視したい人
サービスに利用実績や会社規模を重視するなら、WorXはやめたほうがいいです。
豊富なコーチ陣から選びたい人
WorXはコーチ陣の詳細が出ていないので、コーチの実績にも不安が残ります。
まだコーチの数も多くないはずなので、たくさんのコーチから選びたい方にも向きません。
大企業への転職を目指す人
WorXの求人は成長企業が中心です。
これはすなわちベンチャー企業が中心と言えるので、歴史のある大企業を狙う方は避けた方がいいでしょう。
WorX(ワークス)についてよくある質問
WorX(ワークス)に関するよくある質問をまとめました。
検索すると「出世払い」と出てきますがどういうことですか?
株式会社WorXが前身の「テックセールスクラス」という転職支援を行っていた際、「出世払い型養成スクール」と掲げていました。
WorXは上記サービスを強化しリニューアルしたものになります。
返金保証はありますか?
特にありませんが、そもそも転職に成功しない場合、料金は一切かかりません。
どんなカウンセラーか気になります。
WorX(ワークス)では、成長産業(IT業界など)に詳しい専門のキャリアアドバイザーがカウンセリングを担当します。
詳しくは無料カウンセリング時にご案内します。
業界の検討もついていませんが大丈夫ですか?
問題ありません。ブライダル、アパレル、食品、不動産など様々な業界からの異業種転職実績があります。
まとめ:WorX(ワークス)の無料カウンセリングを受けてみよう
最後に本記事の内容をまとめます。
☑まとめ
- WorX(ワークス)は転職エージェントとキャリアコーチングを兼ね備えた画期的サービス
- スキルアップと転職・年収UPを全て叶えられる可能性が大!
- 転職成功まで費用がかからないのも◎!転職成功の保証がつきで心強い
WorXはまだ開始から間もないサービスですが、大手メディアも注目していて今後間違いなく伸びていくでしょう。
今はまだ利用実績が乏しいですが、その分格安で利用できるというのは大きなメリットです。
ちなみに、今ならアンケートに回答し無料カウンセリングを受けるとAmazonギフト券3,000円がもらえます。
オンライン対応なので自宅に居ながらプロのアドバイスが受けられ、しかもアマギフが貰えるチャンスなので、この機会にぜひ試してみてください!
\Amazonギフト券3,000円分がもらえる/
※スマホでも1分で登録完了します。
※土日や平日夜の面談も可能です。
公式サイト:https://worx.jp/
※上記リンクから飛べなければAmazonギフト券プレゼントは終了です。
★WorXを含むキャリア相談・コーチングサービスの比較はコチラ