【PR】当サイトのコンテンツについて

執行猶予中にやってはいけないこと【経験者が教えます】

執行猶予中の生活前科を抱えた生活のリアル

執行猶予中にやってはいけないこと

それは再び罪を犯すことです。再犯すると執行猶予が取り消され、即刑務所行きになる可能性が極めて高くなります。

キリオ
キリオ

大変お恥ずかしいですが、筆者は過去にとあることをやらかして逮捕・起訴され、執行猶予3年の判決を受けた経験があります。

執行猶予中は意図的に犯罪を犯すことはもちろん、犯罪につながりかねない行為や疑わしい行為をすることも避けなければなりません。

この記事では、実際に執行猶予中の生活を経験した筆者が、執行猶予期間中に心から注意した方がいいことをまとめています。

健全な社会復帰を目指すためにも、ぜひこの記事をお役立てください。

 

なお筆者は執行猶予期間中に就職活動をし、ホワイトベンチャーへの再就職に成功しました。執行猶予期間中に再就職に成功した具体的な方法は、以下の記事でご覧いただけます。
キリオ
キリオ

かなり再現性が高く、「この記事のとおりにしたら就職できた」という報告を多数いただいています。再就職にお困りの方はぜひ参考にしてみてください。

 

この記事を書いた人
キリオ

一般社団法人再スタート支援協会代表理事/株式会社Everal代表取締役|国家資格キャリアコンサルタント(登録番号:24037006)|ワケアリ転職専門のキャリア相談「YOTSUBA」代表キャリアカウンセラー
著書「懲戒解雇されたら人生逆転できました」
▶早稲田大卒→大手メディア会社→30歳で逮捕・懲戒解雇
▶無職・ニートから36社不採用→Webマーケ会社に再就職
▶人材紹介事業の責任者→2023年に独立・法人化

キリオをフォローする

執行猶予中にやってはいけないこと

執行猶予中にやるとまずいこと

執行猶予中に絶対やってはいけないことは、再び罪を犯すことです。

正確に言うと、執行猶予中に逮捕・起訴され有罪判決が出されてしまうと、執行猶予が取り消されてしまいます

そもそも執行猶予とは?

そもそも執行猶予とはどういうものか正確に把握していますか?

当たり前ですが、執行猶予は「刑の猶予」として刑務所に入ることを免れるだけであって、罪が軽くなったわけではありません。

「執行猶予」とは何ですか?
 「執行猶予」には,刑の全部の執行猶予と刑の一部の執行猶予があります。
 以前に懲役刑や禁錮刑に処せられたことがないなど一定の条件を満たす場合に,判決で3年以下の懲役刑又は禁錮刑を言い渡すとき,情状により,刑の全部の執行(刑務所に入ること)を1年から5年の範囲で猶予することができます。
 また,同様に3年以下の懲役刑又は禁錮刑を言い渡すとき,犯情の軽重及び犯人の境遇その他の情状を考慮して,再び犯罪をすることを防ぐために必要かつ相当である場合に,その刑の一部の執行を1年から5年の範囲で猶予することができます。
 したがって,猶予されている期間は,刑務所に入ることはありません。
 しかし,「猶予」ですから,その期間内に再び犯罪を犯すなどしたときは「猶予」が取り消され,刑務所に入ることとなります。
出典:検察庁

再犯は執行猶予の取り消しになりかねない

上記のとおり、執行猶予期間中に再犯するとほぼ確実に執行猶予は取り消されます

そして、前の罪+新しい罪の実刑が下ることが確定的です。

たとえば前の罪は「懲役2年、執行猶予3年」だったとして、新しい罪が「懲役3年」だったとすれば、計5年間も刑務所に服役することになります

 

キリオ
キリオ

執行猶予中だろうとなかろうと、初犯だろうと再犯だろうと当たり前のことですが、絶対に罪を犯してはいけません。

不起訴・無罪なら執行猶予取り消しにはならない

ただし万が一執行猶予中に逮捕されたとしても、不起訴または無罪判決が出た場合は、すぐに執行猶予が取り消しになることはありません

キリオ
キリオ

絶対にやってはいけませんが、もしも万が一執行猶予中に逮捕されてしまったら、全力で不起訴を目指しましょう。

執行猶予中にできないこととできること

執行猶予中にできないこと

執行猶予中にできないこととできることを整理してみました。

執行猶予中にできないこと
  • 一部の国への海外旅行
  • 一部の国家資格の取得
執行猶予中でもできること
  • 就職活動
  • 一人暮らし
  • 賃貸契約
  • 選挙の投票

執行猶予中にできないこと①:一部の国への海外旅行

基本的に執行猶予中でも海外旅行は問題なくできますが、一部の国では犯罪歴があると入国できません

具体的には米国やカナダ、オーストラリアが特に入国制限に厳しいです。

国別の対応やパスポート発行の制限については、前科持ちが入国できる国とできない国でわかりやすくまとめているので、参考にしてみてください。

執行猶予中にできないこと②:一部の国家資格の取得

一部の国家資格では、前科があると取得制限があります。

具体的には弁護士、弁理士、教員などは資格停止期間が設けられていますし、警察官や検察官などは前科がある時点で一生なることができません。

細かな内容は前科者が多い職業と絶対なれない職業でまとめているので、参考にしてみてください。

執行猶予中でもできること①:就職活動

よく質問されますが、執行猶予中でも就職活動をして問題ありません

むしろ少しでも早く就職し、生活を安定させることが重要です。

実際、仕事がないと、生活に苦労するだけでなく…

  • 家を借りられない
  • ローンが組めない
  • クレジットカードを作れない

と言った不都合が生じます。

 

キリオ
キリオ

なので個人的には、きちんとした仕事に就けるかどうかが最大の問題になると感じました。

 

逆に言えば、仕事さえ決まってしまえば、執行猶予中でも日常と変わらない生活が送れると言えます。

現在仕事なく困っている方は、執行猶予中でも就職できた筆者の経験談を参考にしてみてください。

執行猶予中でもできること②:一人暮らし

執行猶予中であっても一人暮らしをすることはできます。

ただし罪名によっては保護観察等で制限される可能性もあります。

執行猶予中でもできること③:賃貸契約

マンションやアパートの賃貸契約も問題なくできます。

キリオ
キリオ

これはオーナーや大家さん、管理会社の方針次第だと思いますが、少なくとも筆者は執行猶予中でも何の問題もなく賃貸契約することができました。

前科があると賃貸契約できない?勤務歴1ヶ月でもOKだった実話では、賃貸契約しやすい方法についてまとめています。

困っている方は目を通してみてください。

執行猶予中でもできること④:選挙の投票

執行猶予中でも、選挙権は停止されません。

公職選挙法では、選挙権を失う人の条件について、以下のような記載があります。

 

禁錮以上の刑に処せられその執行を受けることがなくなるまでの者(刑の執行猶予中の者を除く)(引用:総務省

 

キリオ
キリオ

選挙違反関連でなければ、普通に投票券は送られてきますし、筆者も投票に行きました。

 

被選挙権についても失効条件は同じなので、執行猶予中でも選挙に立候補することは可能、ということになります。

執行猶予中に交通違反したらどうなる?

結論から言うと、執行猶予中に交通違反をしてしまっても、執行猶予の取り消しにはなりません

交通違反では執行猶予の取り消しにならない

スピード違反やシートベルト着用義務違反、駐車禁止違反などの交通違反は、「罪」ではなく「行政処分」になるからです。

 

キリオ
キリオ

筆者もすごくナイーブになりましたが、車の運転は問題ないとのことで、安全運転を心がけて運転していました。

飲酒運転などの「交通犯罪」はNG!

ただし、悪質な「交通犯罪」は絶対にやってはいけません。

  • 無免許運転
  • ひき逃げ
  • 飲酒運転
  • 重大なスピード違反

上記のような行為は交通違反ではなく「交通犯罪」なので、執行猶予が取り消される可能性が高いです。

キリオ
キリオ

もしも執行猶予中に運転するなら、普段以上に安全運転を心がけてください。

執行猶予中に筆者が注意していたこと

執行猶予中の生活はほぼ日常と同じ

冒頭でもお伝えしたとおり、筆者は3年間の執行猶予期間を経験しました。

結論から言うと、執行猶予中の生活はほぼ日常と同じです。

 

キリオ
キリオ

絶対に再犯をしてはいけませんが、それ以外は法律上で制限されることはないし、筆者自身も不都合を感じたことはありません。

  • 就職活動
  • 自動車の運転
  • 資格の勉強

など、執行猶予中であっても変わらず普段通りの生活を送ることができます。

ただし海外旅行については、国によっては制限がかかる可能性があるのでご注意ください。

自動車の運転は慎重に!

意識すれば再犯は避けられると思いますが、筆者が気を付けていたのは自動車の運転です。

悪質なスピード違反や人身事故を起こすと、最悪の場合執行猶予の取り消しにつながりかねません。

キリオ
キリオ

可能ならなるべく運転自体をしないことをおすすめします。

飲酒も細心の注意を!

これは人によって変わると思いますが、お酒も十分注意が必要です。

キリオ
キリオ

筆者もお酒の影響で罪を犯したので、執行猶予中はもちろん、執行猶予を終えた今でも、ほとんどお酒を飲まなくなりました。

基本的に生活で影響を受けることはありませんが、とにかく執行猶予中は再犯につながるきっかけを作らないように細心の注意を払うことをおすすめします。

まとめ:執行猶予中の生活には注意しよう!

執行猶予中の生活は仕事次第

最後に本記事の内容をまとめます。

  • 執行猶予中は絶対に再犯してはいけない
  • 再び有罪判決が出ると執行猶予が取り消される可能性大
  • それ以外の生活はほぼ日常と変わらない
  • 最も重要なのは安定した仕事を見つけること!

 

キリオ
キリオ

筆者は執行猶予中も特に制限なく過ごし、今では安定した生活が送れるようになりました。

就職活動には苦労する方も多いと思いますが、決して不可能ではないです。

筆者の経験も参考にしつつ、ぜひ前を向いて頑張ってください。

 

▼前科持ちの筆者がホワイト企業に1ヶ月で内定した方法はコチラ

【年代別】最短で正社員になれる就職支援サービスベスト3|ココに登録すればOK
正社員を目指す人向けにおすすめの就職支援サービスを、年代別でまとめています。過去の経歴に自信がなくても問題なし!30代後半以降でも使えるサービスもあります。一日でも早い正社員就職を目指すなら必見です。
ワケアリの僕が使って良かった就職支援サービス
キャリアスタート

最短1週間のスピード内定!筆者の人生を変えてくれた。経歴に不安がある人でも未経験転職できるワケアリ専門の就職サポート。年収UP率は83%超え。ソフトバンクや楽天など大手企業も含めホワイト求人の中から正社員就職を狙える。現状を打破したいなら絶対活用したい。

ポジウィルキャリア
ポジウィルキャリア

やりたい仕事や向いている仕事を探すのにおすすめ。プロのキャリアカウンセラーが無料で個別相談に乗ってくれる。オンラインなので自宅で相談できるのも◎。進路に行き詰まっていた筆者に目からウロコのアドバイスをくれた。

DYM就職

フリーターやニート歓迎の就職サポート。学歴や職歴に関係なく求人紹介してもらえる。書類選考なしの求人も多数あるので、面接の練習に向いている。若い担当さんが一生懸命サポートしてくれる。最短1週間のスピード内定実績あり。

マイナビエージェント

大手エージェントの中で一番のおすすめがココ。対応がとにかく丁寧で、親身になって相談に乗ってくれた。特に30代以降の満足度が高いエージェント。大手を目指すのはもちろん、優良企業でやり直したいなら必ず利用すべきサービス。※マイナビのプロモーションを含みます。

前科を抱えた生活のリアル
この記事を書いた人
キリオ

一般社団法人再スタート支援協会代表理事/株式会社Everal代表取締役|国家資格キャリアコンサルタント(登録番号:24037006)|ワケアリ転職専門のキャリア相談「YOTSUBA」代表キャリアカウンセラー
著書「懲戒解雇されたら人生逆転できました」
▶早稲田大卒→大手メディア会社→30歳で逮捕・懲戒解雇
▶無職・ニートから36社不採用→Webマーケ会社に再就職
▶人材紹介事業の責任者→2023年に独立・法人化

キリオをフォローする
ぼくだからできること。
タイトルとURLをコピーしました